走ること

レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)

本日(4月14日)の朝は、スマホのアラームを設定した午前5時40分よりも1時間以上早く目が覚めました。

昨日は急遽休日出勤して業務に携わり、それが中途半端な状況のままで旅行に出発しました。
それが影響したのでしょう。明け方にいったん目が覚めてからは月曜日以降の仕事の段取りが気になってしまい、なかなか寝付けませんでした。

「もう駄目だ、起きよう」と思って腕時計を見るとまだ午前3時前でびっくりしましたよ。それからうつらうつらと寝たり起きたりの繰り返し。午前4時半頃にはすっかり頭が冴えてしまいました。

そうは言っても旅ランです。私は午前6時にホテルを出発しました。

私たち家族が宿泊したのは『伊豆ホテル リゾート&スパ』で、今回が2回目。前回(昨年)も早朝ジョギングをしているので、どんなコースになるのか想像ができていました。

小高い別荘地の最も高いところにあるホテルです。伊豆半島特有の海岸線から急角度で高くなっている地形にあるため、どこを走ろうが激坂の連続になりますね。

言わばコース全面が坂道トレーニング。タイムよりも根性です。
この日の目標は、タイムはさておき、「10kmを走る」ことでした。

スタート時点で太陽は出ています。風は無く、寒くはありません。私は半袖短パンです。
240414061616189 (2)
丘陵地の開けたところから東の海を眺め見れば、薄曇りの中を陽光がうっすらと照らしています。

アップダウンが続くので、すぐに汗が噴き出てきました。湿度が高いです。

道路沿いには、クサイチゴが咲いていました。
240414062958876 (2)

別荘地の法面に咲いていたのは、タチツボスミレです。
240414070416144 (2)

この花は、ヤマブキです。
240414071348389 (2)

途中までは昨年とほぼ同じ道を走っていたのですが、昨年の走行距離は8kmだったため、終盤でコース変更しました。とにかく今日の目的は10kmです。

距離を延長して走っていると、遠くの山の尾根に風力発電のプロペラが見えました。
240414065618983 (2)

ホテルの近くまで戻ってきたところで、どうにも10kmに届きそうもないような気がしたので、あまり人が通っていないような山道にも入ってみました。
240414071017261 (2)
この道は300mも進まないうちに通行止めになっていましたね。でも、これで往復600mを稼ぐことができ、無事に10kmを突破出来ました。

結果、私は10.2kmを走り、
ラップタイムは[5分17秒/km]でした。

あのアップダウンはトレイルラン並なので、ラップはこんなもんでしょう。

最後に・・・。
ホテルは良かったですよ。

部屋の露天風呂は、眺めが最高でした。
240414072731901 (2)


花粉症が悪化? 毎日が憂鬱の中でのジョギング

3月末からずっと調子が悪いです。
鼻水が止まりません。頭が痛いです。鼻の奥がチクチクします。熱っぽいです。

調子が悪いとトレーニング意欲も減退しますね。
それでも走っていないことはありません。

4月1日はジムでランニングマシンに乗りました。
4月2日は5.6km走りました。

そして4月6日(昨日)も、午後5時過ぎからジョギングのために家を飛び出しました。

この日は午前中から家庭内の用事があり、帰宅したのは午後2時過ぎ。その時点では走ろうという意欲が少しくらいはあったのですが、体調が悪くてリビングで寝込んでしまいました。
そのためスタートが遅れ、すでに日暮れ時です。

桜が咲いたと思ったら、なんと桃の花まで一気に満開となっていました
240406175229503 (2)
240406175209072 (2)
体調が今一つであっても、走り出せばそれなりに力が出ます。
夕暮れ時で気温も下がっていたので、気分良く走ることができました。

結果、私は11.3kmを走りました。
ラップタイムは
[4分37秒/km]です。
全体で高低差100m以上でしたので、まあ、頑張りましたね。


そして今日は、地元のとある組織の第2回会合に出席した後、ジムに行きました。
とある組織の支離滅裂ぶりは、後ろの方に書きます。

心地良い気候だったので、私は近くの河川のサイクリングロードをジョギングしました。
240407112627102 (2)
地面には野草(雑草?)の花が咲き乱れています。
私はイヌナズナの花を撮影しました。
イヌナズナ(黄色い花)はナズナ(白い花)の仲間で、外来種です。
野草の場合、人間の役に立たない種にはイヌ、カラス、キツネなどの名前が付きますね。

リニア中央新幹線の工事はぐぐぐっと進んでいました。
240407112525958 (2)

ジョギングの後半はサイクリングロードから離れて一般道を走って戻りました。
どうして一般道を走ったのかと言うと、ジム施設の近くに桜の名所があるからです。
240407114523902 (2)
素晴らしい桜並木ですね!!
私はたまたま誰もいない場面で撮影出来ました。
実際は花見をしながら散歩する人や車で賑わっていましたよ。

こうして私は6.9kmを走りました。
二日続けてのジョギングなので、距離は控えめです。
ラップタイムは
[4分33秒/km]でした。



<内部告発! どうするんだ、この組織は?>
4月から持ち回りで役員になった某地元組織。4月末のイベントに向け、本日(4月7日)午前8時から第1回の打ち合わせ会議が開かれました。

まあ、全般的な話をすれば前回の引き継ぎよりもマトモでしたよ。
今回、あらたに役員に就任した人(前回の引き継ぎ会議の時にはまだ就任していなかった)が、私とほぼ同じ感覚で会議を進めてくれたので、比較的スムーズに議事が進んだのです。

何を決めるのか。
いつまでに決めるのか。
そのためには何をするのか。

以上、この3点を頭に入れながら全員が話し合いをするのが、世間一般の、通常の、当たり前の会議ですよね。
それができなかったのが前回。今回は、私以外にも発言をして議事を転がせてくれる人がいてくれて、精神的に楽でした。


でも、ところどころに不愉快な事態が待っていましたよ。
今回、会議の冒頭で、昨年から留任している役員さんから私に、USBメモリが渡されました。

役員:「この中に通知類のデータが全部入っているから、それを見ながらやってください」
私:「ありがとうございます」

ここまでは違和感ありません。ところが4月のイベントのタイムスケジュールを決めようという段階で、怪しい雲行きとなりました。

役員:「渡したデータで過去の記録がわかるようです。それを見て決めてください」
私:「えっ、この場の話し合いで決めないのですか?」

そして来賓の招待状のことになると、さらに怪しくなりました。

私:「ルールでは誰を招待することになるのですか?」
役員:「そのメモリに入っているから・・・。それを見ればわかるらしいですよ」
私:「過去資料を見て、私が判断するのですか?」
役員:「あなたが書記さんだから、招待状を作る係ですもんね」
私:「作るのはいいですが、相手を選ぶのは私の独断じゃないでしょう」

自宅にはPCがなく、操作ができないと言っている役員たち。ではこのUSBメモリの中の資料は誰が作っているのか、誰がデータの中身を承知しているのか、よく分かりません。

はっきりしているのは、「私はPCが分からない」ということで、会計事務や通知の作成といった事務をブラックボックス化してしまい、自分たちは責任逃れをしている構図です。

だいたい、当日のタイムスケジュールはいまだに不明で、何時からスタートするのかがはっきりしていません。
一部の役員に言わせると、イベントスタートは昼12時からなのですが、メインの行事は11時30分から始まるというのです。

そこに、参加した子どもたちの記念撮影というプチイベントが入ることに気づいた私。
私:「写真屋さんに依頼しなければなりませんね。何時に来てもらいますか?」
役員:「12時過ぎでいいでしょう」
私:「それではイベントが始まっていますよ」
役員:「子どもたちの姿を撮ってもらえばいいのだから、いいんじゃないですか」
私:「記念撮影なんですよね。並んで撮るものでしょう」

このくらいの話なら些末なことなんですけど、そもそもイベント開始時刻がフワフワしている状態が異常です。

さらに・・・。
私:「当日の進行に関する役割分担はどうしますか。私は進行表自体を見たことがありません」
役員:「USBの中に入っているらしいですよ」
私:「それは帰宅後に確認するとしても、私一人が確認しても困るでしょう。この場で話し合わなければなりません」
役員:「では、プリンターに打ち出してください」
私:「この場にPCがないのに、どうやって打ち出せと?」
役員:「例年と同じ進行になると思うから、今年用に修正してもらえばいいですよ。それを当日に必要部数持ってきてください」

で、帰宅して過去の資料を見てビックリ。来賓、招待者、感謝状贈呈者など、多くの人の名前が記されているけど、私は誰も知らないですわ。
来賓って誰なんですかね、という感じ。

おまけにさっきは、過去資料にはなかった通知文を急いで作ってくれとの電話があり、私は30分ほど作業をしました。
こういうやりとりをPCのない相手、メールが届かない相手とやっていくのですから堪ったものではありません。


3月最後の週末は初夏の陽気

3月最後の週末は、気温が急上昇して暑いですね!
そして、桜が一気に開花を始めたようです。
240330122503743 (2)
空は薄く雲がかかっています。
下界の山々はピンク色に染まりつつありますね。

さて能登に出かけてから.土日に関係なく仕事をしていたので、私にとっては2週間ぶりの休日です。

能登では肉体労働がキツいということはなく、どちらかと言えばデスクワークが多かったので、そんなに疲労が蓄積した感じはありません。
それよりも戻ってきてからの2日間の仕事がキツく、しかも昨日は午後9時過ぎまで終わらなかったのでくたびれました。

そのせいでしょう。今朝の起床時間は午前9時です。

遅い朝食の後、リビングでぼんやり過ごしてから、私は午前11時からジョギングに出発しました。
気力が減退していて、何もやる気が起きないわりに、走ろうという気分にはなるのだから不思議です。

天気は晴れ。外の気温は20℃を超えていたと思います。
強い北西風が吹いていました。

走り出して、すぐに気づきましたよ。桜が咲いています。
240330120307078 (2)

今年は日替わりで寒暖差が激しく、植物の発育がおかしくなっています。
庭のチューリップも大きく育つ前に、葉の根元に赤いつぼみが顔を出てきています。

ちょっとだけやる気が出てきたので、坂道トレーニングのために丘陵地を登りました。
240330120643484 (2)
2月の積雪の際には倒れた竹で道が封鎖されてしまった山道が、一応は復旧しています。

途中で「ツルニチニチソウ」の花を見つけました。
240330121208632 (2)
外来種です。花が咲くには、少し早い気がします。

標高にして120mくらい登ったところで汗びっしょりです。こんな天気では、コンプレッションシャツが邪魔ですね。
あまりの暑さに気分が悪くなったので、私は5km過ぎにミネラルウォーターを買って飲みました。
その後、向かい風を受けながら北方向に登っていきましたが、途中でギブアップ。長距離走はあきらめて家に帰ることにしました。

帰り道にあった公園みたいな場所。
240330122716351 (2)
「眺望ポイント」との看板がありましたけど、そんなに良い眺望があるわけでもありません。
足元には見かけない花が咲いていました。
240330122735086 (2)
おそらくは山野草が自生しているのではなく、園芸種を植えているのだと思います。

私は7.8kmを走りました。
10kmくらいは走りたかったのですが、暑さに負けましたね。
ラップタイムは
[4分54秒/km]でした。
こちらは向かい風に負けましたね。

帰宅後、2週間ぶりに体重計に乗ってみました。
私は絶対に増えていると思っていました。
大会後、あまりトレーニングをしていませんし、能登ではストレスもあって、ホテルに戻ってからコンビニで買ったスナックお菓子をバクバク食べていましたから。

でも増えていませんでした。56.7kgです。
やっぱりストレスがあると増えないものなんですね。
それとも夕飯がコンビニ飯だったことが原因でしょうか。


被災地支援の夜を走る

能登震災での災害廃棄物の業務支援のために石川県羽咋市に拠点を構えて3日目の夜。
ようやく天候が安定したので、ホテルに戻ってから6.8km走りました。 
午後8時を回っていたので、表通り以外は真っ暗です。
240322195453650~2

自分のいる位置が羽咋市であるということ以外の地理情報はありません。
北に行けば業務をしている志賀町へとつながります。
そっちの道は朝晩、車で往復しているので見慣れています。そこで私は南に向かいました。

ホテル前の通りには歩道がなく、暗いうえに車の往来は頻繁にあって、ちょっと怖かったです。
そこで、当てずっぽうに左折して通りから外れました。

240322195945043~2
240322200008045~2

通りから外れて田園地帯を走っていくと、そのうち街灯もなくなりました。
寂しい雰囲気でしたね。

風は冷たく、気温は5℃くらいでしょうか。
途中から道がまったく分からなくなって、かなり焦りました。

240322202430251~2

ぐるっと一周して、ようやくホテルに戻りました。

ホテルに帰ってからは洗濯をして、風呂に入って、一段落です。

ラップタイムは[4分41秒/km]でした。
序盤はのんびりペースでしたが、道に迷ってからは焦ったので、結果的にかなり加速したようです。


松本ランニングフェスティバル余話

大会の記録証をWebで入手することができました。

20240316_記録 (2)

私の公式記録は
1時間33分3秒 でした。

昨夜の時点では、平凡な成績だなあ、と思っていたのですが、帰宅して調べてビックリ。
本大会を含めてこれまで出場した全26レース(棄権含む)の中で、4番目に良いタイムでした。

これは・・・ひとえに進化したシューズの賜物でしょうね。自身の実力ではないと思います。

さて、自宅のPCであらためてレース中のラップタイムについて精査してみました。

↓の表の計測タイミング欄の「自動」とは、GARMINウォッチがGPS機能によって自動的に1km通過を確認して記録したもの。
「自動」ではないもの(空欄)はコース上の距離表示を見て、私が手動で1km通過を記録したものです。

そして[(補正)]とは、GARMINウォッチが自動計測した1kmと、コース上の看板を見て手動計測した記録のズレを修正したものです。
例えば2km通過時、GARMINウォッチが自動計測した位置と「2km」の看板とで110mのズレがありました。
補正後の記録は、110mにかかった時間を加えて再計算してあります。

距離
ラップタイム
計測タイミング
1km
4分39秒
自動
2km
4分49秒
(補正)
3km
4分26秒

4km
4分35秒

5km
4分40秒
自動
6km
4分30秒

7km
4分31秒
自動
8km
4分46秒
(補正)
9km
4分19秒

10km
4分14秒
(補正)
11km
4分17秒

12km
4分25秒

13km
4分20秒

14km
4分29秒
自動
15km
4分29秒

16km
4分25秒

17km
4分27秒
自動
18km
4分31秒

19km
4分29秒
(補正)
20km
4分15秒
自動
21km
4分 7秒
自動
のこり
3分54秒


上表のラップタイムを合算すれば1時間32分54秒になり、公式記録よりも約10秒短くなります。
これはスタート直後にゲートを通過するまでの約10秒を換算していないからで、したがって最初の1kmのラップは、実際には4分50秒前後だったことになります。

でも、実際は違うのです。
GARMINが1kmを自動計測したとき、私はまだ1kmの看板まで到達していませんでした。
で、1kmの看板の横を通過した時、私はラップの手動計測に失敗したのですが、その時、時計は5分7秒でした。

これには焦りました。序盤だとは言え、5分を超えるタイムだったからです。
ショックを受けた私は少々ムキになり、次の1kmを結構急いで走りました。

気持ちが落ち着いたのは3kmぐらいで、以後は1kmを4分30秒ペースを何となく維持できました。

8km過ぎから速くなったことになっていますが、少し疑問ですね。そんなにペースアップしたつもりがないからです。

逆に、6~8km(2周目は15~17km)にスピードが落ちたのには自覚があります。1周目は、まだまだゴールまで先が長いため、少し自重したからです。
それに、2周目は疲労感が出てきて、足が前に出にくくなりました。

それでも遠目にゴールが見えた19kmからは必死にスパートをかけました。
前を走る人との間隔は縮まらず(およそ30m)、後ろからは足音が全く聞こえず、単独走になってしまいましたけど、記録で確認してみるとそれなりに頑張っていたようです。

ただし、最後の最後でゴールであるドームの外周をぐるりと一周させられた時には、少し気が遠くなりました。


<そして翌日もジョギング>
大会が終わった後、私は合流した親族4人で松本市内の温泉旅館に泊まりました。

旅館の部屋には露天風呂が付いていました。なかなか気持ちが良い風呂でしたね。
240316152620620 (2)

翌朝(と言いますか、今朝のこと)、私は悩んだ末にジョギングに出ました。
足が筋肉痛だったので、少しほぐそうと思ったのです。

ところが元々は予定していなかったので、周辺の地図が頭の中に入っていません。
適当に5kmくらい走ろうと思って宿を出たものの、はてさて、どの道を走るべきかを考えていませんでした。

結果、私は丘陵地を登って山奥へと進むという、激坂トレーニングをする羽目になりました。
240317070517750 (2)

とりあえず、「何とかダム公園」なる公園があるらしいので、そこをゴールに定めて坂を登ります。

ようやく到達した公園は、よく見れば公園なのですが、雑木林のようにも見えました。
240317070834870 (2)

昨日と打って変わって、冷たい風がビュービュー吹いています。気温は低くありませんが寒いです。
その寒さが影響したのか、GARMINウォッチの操作を誤ったため、旅館への帰り道の半分以上が未計測となってしまいました。


ところで、ジョギングの途中で飲泉場所を見つけました。
240317065214082 (2)

観光名所というよりは地元の方の憩いの場なのでしょうか。


楽天市場
ギャラリー
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(前編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(前編)
プロフィール

ロヒシト_カナ

45歳からジョギングを始めました。
それまでの運動歴はほとんどありません。

ベストタイム
◇10km
42分53秒(2015)
◇ハーフマラソン
1時間31分39秒(2015)
◇フルマラソン
3時間18分30秒(2019)

アーカイブ
  • ライブドアブログ