2019年09月

増税前の買い物とジョギング

今日は朝の起床時点から、身体の調子が今一つでした。肩、胸、背中、首の筋肉がパンパンに張っていて、Yシャツを着ることすら苦痛だったのです。
昨日はジムで筋トレをしましたけど、そんなにキツいトレーニングはやっていません。
はて、何か筋肉疲労を起こさせるようなことをやったのか、と思い返してみても、昨日は地区の清掃活動、ジム、庭の草取り、自治会の用事で自転車で往復2kmの旅、くらいです。

とりあえず上半身の筋肉疲労が著しいので、今日はジムに行くのをやめました。
その代わり、足の筋肉疲労が比較的治まってきていたので、軽めのジョギングをすることにしました。

午後7時過ぎ、職場から帰宅した私は着替えて家を飛び出しました。
あまり無理をするとふくらはぎを痛めてしまう恐れがあったので、あくまでも軽めのジョギングです。キツい坂を登るようなコースは避け、自宅周辺半径3km圏内をグルグル走りましたよ。

clip_now_20190930_1-8

結果、私は7.8kmを走り、ラップタイムは[4分43秒/km]でした。まあ、並のペースだったですね。まだ右ヒザにも不安を抱えているので、無理はできません。


<増税前のお買い物>
明日から消費税が10%になります。モノの値段が2%分高くなるわけで、負担が増えることは間違いありません(負担が増す割合は(110-108)/108×100=1.85%となります)

よほど高額な買い物をした場合であれば(車や冷蔵庫など)、1.85%が大きく響いてきますけど、缶ビール1本ではあまり厳しいイメージが湧きません。
とは言っても、「増税前だから買っちゃった」という言い訳を使うチャンスですね。

sketch1569836271953 (2)
私はマツキヨに行って、肉体増強(?)用グッズを買い込んできました。アミノ酸(BCAA)顆粒、ゼリー飲料(6個パック)、ホエイプロテイン(顆粒)、そして栄養ドリンク3本です。

買ってみて、つくづく思いましたね。私は気が小さい男です。例えば「ホエイプロテイン顆粒(アミノバイタル)」ですが、増税前に買い溜めるのあれば、60本入りのボックスを買えばよかったのです。でも、それなりに高額になるので、臆病な私が買ったのは10本入りです。
同じように「栄養ドリンク(アリナミン7)」も、10本入りを買えばいいのに、買ったのは3本セット。

ちょっと情けないですね。


自治会の仕事とジム

私が自治会の役員になってから、ちょうど1年半が経過しました。残る任期は半年です。
10月の体育祭と元旦の初詣の手伝いが終われば、もはや大きなイベントは無くなります。来年1月~2月に新役員の選出ができれば、3月末までに今年度の決算書類を作って任務完了です。

今日は、地区の清掃活動がありました。清掃と言ってもゴミなんてほとんど落ちていませんので、実質的な内容は草刈りです。
午前7時から開始なので、私は6時30分頃から道具の準備を始めました。2台の刈払い機に燃料を入れ、暖機運転をしておくのです。そして地区コミュニティセンターの倉庫からゴミ袋と刈込バサミ、熊手、竹箒を必要数量持ち出して、準備完了です。

作業が始まれば、私自身は指示役になります。草刈りをするエリアは広いので、適宜、人員を割り振っていかないと時間がかかってしまいます。
私が役員をしている地区の皆さんは善人ばかりなので、私が「ごみステーションの周辺はもうOKなので、西側の公園の草取りに行ってくれますか」とお願いすれば、素直に応じてくれます。
こうしたことを100%自主性に委ねてしまうと、ゴミステーションの清掃をしていた人は暇になって雑談にふけり、西側公園の草取りをしている人は人手不足で不満を覚えてしまうものです。
以前の役員さんたちは、自らが作業をする側になっていました。それはそれで良いのでしょうが、私は全体を見て指示を出していたほうが結果的に効率が上がると判断して、今の役目に徹しています。その代わり、道具の出し入れや手入れに関しては、私がすべてやっていますよ。

さて、約1時間で清掃活動が終わったので、役員だけはコミュニティセンターに集合して定例会議です。議題は街路樹の剪定のことと、来月の体育祭のこと。そしてごみステーションを荒らす野良猫のこと(笑)。

会議が終わったのは午前9時。私は遅めの朝食(カップスープ&トースト)を取ると、午前10時からジムに行ってきました。

ジムに行くのは5日ぶり。前回はエアロバイクを35分でリタイヤする羽目になったので、今日は60分設定にしました。
ただし、昨日のロングランの影響で両足の筋肉がパンパン状態なので、負荷は軽めです。筋力強化ではなく、筋肉をほぐすのが目的ですね。
DSC_0826 (2)
今日は負荷100Wでスタートし、ラスト10分までに140Wまで上げました。キツさは感じませんでしたが、汗を多量にかきましたね。
エアロバイクの後は、クランチ(腹筋)とラットプルダウン(背筋)をそれぞれ50回程度やってトレーニング終了です。

両足の筋肉疲労がハンパないので、明日は走れそうにありません、エアロバイクですかね。


1位は『女子高生の無駄づかい』で決まり! そして・・・

2019夏アニメが、先週から今週にかけて最終回ラッシュです。

2018年の年初から突如とアニメファンになった私は(自分でも不思議に思いますが)、自宅の自分専用TVにHDを設置し、四半期ごとに15~20本の作品を録画して視聴しています。
放送時間が被ってしまう作品がある場合は、AMAZONプライムかNetflixで観ていますね。

53歳にもなって何やってんのって感じですよね。でもストレス発散にはもってこいなのです。


さて2019夏アニメについては21作品を視聴しました。この中には2019春期からの2クール作品もあります。
これらの中で、私が気に入った作品、感動した作品、笑えた作品、つまらなかった作品、不快だった作品など、主観をもとに順位付けしてベスト10を決めてみました。

 1位 『女子高生の無駄づかい』
 2位 『まちカドまぞく』
 3位 『鬼滅の刃』(2クール)
 4位 『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』
 5位 
『手品先輩』
 6位 『ダンベル何キロ持てる?』
 7位 
『フルーツバスケット』(2クール)
 8位 
『荒ぶる季節の乙女どもよ。』
 9位 『キャロル&チューズデイ』(2クール)
10位 『ありふれた職業で世界最強』


ただし、まだ最終回が放送されていない作品もあるので、不確定要素があります。・・・でも順位は変わらないと思うので、公表しているのです。

私の順位付けの根拠は「一週間分の作品を録り溜めてある状態で休日の朝を迎えた時、どの作品から観たいと思うか」なのです。

1位と2位のような作品は、とにかく楽しい。仕事で疲弊(?)した私が土日の朝に観て笑えるのが、とても良いのです。
一方、7~9位のような作品は平日の帰宅後、風呂上りにじっくり観ていたものです。休日の朝では少し重い感じですかね。

今回、特筆すべきは4位の『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』です。ホント、衝動的に録画予約を入れた作品なのですが、結構感動させてもらっています。
ものすごく単純なサクセスストーリーなのです。登場人物の葛藤はありますが、すべて定型的で新しさはありません。
でも、行動様式や思考展開に矛盾がないので、観ていて疲れません。絵も幼稚っぽいのですが、それが安心感につながっています。この物語の結末に不安や焦燥、嫉妬や憤怒は待っていないような気持になるのです。


<がっかり作品>
 1位 『異世界チート魔術師』
 2位 『この世の果てで恋を唄うYU-NO』(2クール)
 3位 『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』

4位以降は示しても仕方ないので省略します。

1位の作品は最終回もビックリ展開だったですね。
・主人公が召喚した精霊が戦闘中に突如と「嘘言っていてごめんね。バイバイ」と言って去っていったのにはビックリしましたが、即座に巨大化した精霊が登場。どうやら去っていった精霊と同一人物だったらしいですよ。何ですかね、コレ。大きさが変わるくらいであれば、ストーリー上で入れ替わりの必然があったのでしょうか。
・前話では主人公(主権派)から反抗軍に和睦を申し入れたはずなのに、戦争が終わったら反抗軍のトップが処刑されてしまいました。命は助けるという約束を、主人公自らが破った結果にビックリです。性格ワル~。
・敵の攻撃はゾンビによる直接攻撃だったようですが、その術が破られると、ゾンビたちが普通の人間に戻りました。戦闘で死んだ兵士がゾンビになっていたはずなのに、それが生き返る? だったらゾンビ化の魔術ではなく、単純に生き返らせましょうよ。


続きを読む

水戸黄門漫遊マラソンまで、あと一ヶ月でのロングラン

今日は土曜日。3週連続での週末ロングランを実行します。

これまでのところ、25km、24.2km、とそれなりに走ってはいますが、30kmには至っていません。原因は右ヒザの不具合で、無理をすると致命的な故障を起こしそうなのです。
今日のロングランでは、一応は30kmを目標とするものの、足の具合によっては距離を短縮するつもりでした。

午前10時。ロングランスタートです。
私は定番のスペシャルドリンク(炭酸抜きコーラ+ハチミツ+アミノ酸BCAA)100mlをバックパックに収納してありました。予定では15km付近で飲むつもりです。

本日のトレーニングは距離を稼ぐことが主目的なので、感覚的にはLSD(ロング・スロー・ディスタンス)のつもりです。したがって、スピードは二の次でした。
clip_now_20190928_1-8

序盤は最初の1kmだけが登り坂で、あとは平坦~やや下り坂が続きます。私はのんびり気分で、あえてストップウォッチ(GARMIN)を見ないで走っていたので、部分的に想定以上に遅くなったりしてしまいました。
そんな気分でいながらも、私は足の重さが気にかかっていました。要するに筋肉が疲れています。
これは一昨日の400mトラック練習の疲労が残っているのですね。特にふくらはぎがぱんぱん状態でした。

clip_now_20190928_9-16
9km過ぎまでは、9月14日のロングランと同じコースでした。
この先、2週間前と同じく川沿いに南下するか、別の道を走るのか、選択を迫られる恰好になった私は、思い切ってこれまで走ったことがないエリアに足を踏み入れることにしました。
そのためには、9.5km~13.6kmまでの区間は、峠越えとなります(笑)。

このコース、11km付近までは走った経験があるのですが、その先の登り坂を走るのは初めての経験でした。
走っている最中、ロードバイクの人々に何度も会いました。峠越えは、彼らにとって楽しい場所なのでしょうね。

11.5km地点で、水道がある公園に到達したので、私は給水休憩を取りました。
DSC_0822 (2)
明らかに中国を意識した公園ですね。帰宅してから調べたら、この地域が和紙生産地ということで、名碑を集めた公園とのことです。

私は公園の水道で、水を頭から被ってクールダウンしてリスタート。12km過ぎで峠越え(登り坂)も終わり、しばらくは平坦なコースを走りました。
16.2km地点で本日のコースの折り返し地点に到達したので、私は満を持してスペシャルドリンクを一気飲みしたのでした。

clip_now_20190928_17-24

両足のふくらはぎが悲鳴を上げ始めたのは、17kmの手前からでした。ですので、この時点から失速し始めます(笑)。頭の中では快調に、順調に、予定通りには知っているつもりなのに、ラップタイムは落ちました。

そして恐ろしいことに、18kmを過ぎた頃から空腹感に苛まれるようになったのです。16km過ぎにスペシャルドリンクを飲んでいたにもかかわらず、です。
空腹を我慢しても良い結果にはならないので、私は19.5km地点でコンビニに寄り、エネルギー補給をしました。
sketch1569639513705 (2)
20km以降は力が湧いてきたので、やや登り坂基調だったわりには元気に走ることができました。やはりエネルギー補給は大事です。

clip_now_20190928_25-29

そして、25kmの手前で両足のふくらはぎの痛みが増してきたので、私は意識してスピードを落としました。登り坂がキツくなったこと(南アルプス桃源郷マラソンの終盤の登り坂区間)もありますし、大会1ヶ月前にふくらはぎを壊すわけにはいかなかったのです。

そういう事情もあり、私は予定していたラスト2km区間をショートカットして自宅に戻りました。

結局、30km走はできませんでした。足の故障リスクを考慮しての結果です。
私は28.1kmを走り、そのラップは[4分55秒/km]でした。
もちろん、無理をすれば30kmを走ることはできたでしょう。そして足の故障が起きなかった可能性があります。でも、危機管理とは自重することに意義がありますからね。

帰宅後に調べたところ、本日立ち寄った公園の先に、戦国時代の城を思い起こさせるような建物がある公園があるみたいです。
さらに峠越えがあるのかどうかは分かりませんが、来週はそっちまで歩を進めてみようと思います。確実に30kmを超えるでしょうね。



2週連続でのトラック練習と、ジムでの挫折

今日は木曜日。仕事帰りに某陸上競技場の400mトラックで走ってきました。

DSC_0818 (2)

10月に駅伝があり、私は6.5km区間を走るので、それに向けて「比較的短い距離を早く走る」練習をする必要があります。フルマラソンの練習(長い距離を走る筋力を付ける)とは方向性が違うので、メリハリを付けているつもりなのです。

職場の業務終了とほぼ同時、ダッシュで退社した私が競技場の駐車場に入ったのは午後6時。
ロッカールームで着替えてトラックに飛び出したのは午後6時15分でした。
気温は秋らしく涼しく、風はほとんどありません。走るのに絶好のコンディションでした。


今日の結果はこんなもんでした。
走行距離
タ イ ム
1kmのラップ
4.0km
17分32秒
4分23秒
2.0km
 8分13秒
4分 7秒
2.0km
 8分23秒
4分12秒
2.8km
12分 5秒
4分19秒

最初の4km(10周)は、400mを105秒で走りました。慣らし運転みたいなものです。
私の実力では、トラック1周を105秒くらいで走るのが快適なのです。決して速くはありませんが、遅く走っているわけでもありません。

次の2km(5周)から、ちょっとスピードを上げて走った結果です。400mを100秒で走ることを意識すると、1kmのラップ換算では4分10秒前後になりますね。

最後の2.8km(7周)は、ちょっとペースを落として走りました。これで本日の練習は終了です。

トータルでは10.8kmを走った計算になります。平均ラップは[4分17秒/km]でした。

このぐらいのペースでトラックを走ると、平均ピッチは190spmを超えますね。


ところで、トレーニングを終えた私がロッカールームに引き上げようとしたところ、10月の駅伝に一緒に出場するSさんに会いました。彼もしっかり練習しているようですね。会えて嬉しかったです。

大会まで、毎週木曜日はトラック練習を継続したいと考えています。



<ジムでのちょっとした挫折>
一昨日(9月24日)のことですが、仕事帰りにジムに寄ってエアロバイクを漕ぎました。
本来であれば、いつも通りに50分設定でペダルを漕ぐところ、ジムに向かって移動中の車内で異変が起きたため、予定が狂いました。
突然、運転席のフロントパネルから警告情報が出されたのです。
『スマートキーの電池残量がわずかです』
・・・えーと、どうすればいいんですかね(苦笑)。とりあえず、電池を交換すれば済む話のような気がしましたが、はたして電池が切れてしまうと、どんな障害が発生するのかが分かりませんでした。
まさか、ドアの鍵が開かなくなるのでは?
まさか、エンジンスタートができなくなるのでは?

そんなことを考えながらジムに着いたので、徐々に心の余裕がなくなってきました。
そこで、エアロバイクの時間を40分に設定しました。トレーニングを早く終了し、家電量販店に行って電池を買わねばなりません。
でも、通常のトレーニングと同じくらいの負荷をかけたトレーニングはしたいものです。そうなれば、時間を短縮した分だけ、負荷を大きくする必要がありますね。

私は負荷を120Wにしてスタートすると、5分おきに負荷を10Wずつ上げていきました。
これは日頃のペースに比べて、かなり厳しめです。
DSC_0816 (2)
気が付けば、負荷は180Wまで上げていましたが、まだ30分しか経過していません。
やや無理気味に負荷を上げてしまったため、30分経過した頃からキツさに両足の筋肉が悲鳴を上げつつありました。

結局、私は40分間ペダルを漕ぎ続けることができず、35分で打ち切りとしました。ですので、↑の画像も残り時間5分で終わったかたちになっています。
あのまま漕ぎ続けたら、どちらかの足のふくらはぎが攣ったと思います。

とは言え、35分間で328kcalという結果は、それなりに高負荷ですので、まあ頑張ったと自己評価していますよ。中途でやめたことには少しばかり挫折感を覚えましたけれど…。


楽天市場
ギャラリー
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(前編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(前編)
プロフィール

ロヒシト_カナ

45歳からジョギングを始めました。
それまでの運動歴はほとんどありません。

ベストタイム
◇10km
42分53秒(2015)
◇ハーフマラソン
1時間31分39秒(2015)
◇フルマラソン
3時間18分30秒(2019)

アーカイブ
  • ライブドアブログ