2019年01月

GARMINへの熱き思い

今日は子どもの大学受験があったので、試験会場への送迎などの些事が生じ、私は午後から仕事を休みました。

昼の12時過ぎに子どもを迎えに行ったのですが、その子どもの要望により、ちょっと遅めの昼食は蕎麦になりました。
DSC_0062
私たちが2人で行ったのは、山梨県甲府市内にある『奥京 小瀬店』です。奥京さんは結構有名なお店で、たくさんの分店がありますけれど、小瀬店に行くのは初めてでした。
私が食べたのは[天ざる蕎麦と炊き込みご飯]のセットです。まあ、まあ、受験を終えたばかりの子どもの興奮気味な報告を聞きながらの昼食なので、蕎麦の味についてはあまり覚えていないのですが、美味しかったです。
天ざるの割に、1,000円を超えないリーズナブルな価格設定に好感を持ちました。


自宅に帰った私は、GARMINのGPSウォッチを買うための段取りに時間を費やしました。

まずは500円玉貯金の清算です。貯金箱の500円玉を数えてみたら74枚ありました。
つまりは37,000円ですね。これをインターネットバンキングで使うため、私は銀行に行って自分のヘソクリ用口座に入金してきました。

どんなGPSウォッチを買うのかは、まだ決めていませんけど、まずは第一歩です。


と、ここまで書いてきたところで、私は極端なGARAMIN賛歌は今自分が使っている腕時計に対して失礼ではないかという気持ちが湧いてきました。
そこで、今更ながらの紹介です。
DSC_0068
私が2015年7月から使っているのが、[CASIO PHYS STW-1000]です。
定価ですと1万3千円くらいですが、ネット通販では8千円台で購入可能です。
私自身も1万円弱で買った記憶があります。

[良いところ]
・電波時計なので、時刻が狂いません。
・46gと軽量です。
・太陽電池で、充電及び電池交換不要です。
・ラップのスイッチが前面なので、操作しやすいです。
・ラップの記録を120も保存できます。
・表示が見やすいです。

[悪いところ]
・GPS機能はありません。
・PCやスマホと連携できません。
・音楽を聴くことはできません。

はっきり言って、不満はありません。時刻が狂わないし、太陽電池ということもあって、日常生活でも使っています。
GPS機能にこだわらなければ、この時計で十分です。


私がジョギングに出る時は、この腕時計で走行時間の記録を取りつつ、スマホのアプリで距離を測り、SONYのウォークマンで音楽を聴いています。
スマホのアプリで時間の計測も可能なのですが、交差点でのストップ・スタートなどの操作レスポンスが悪いため、腕時計での計測が一番ですね。

GARMINにより、距離計測、時間計測、音楽鑑賞の3つのアクティビティが1つに集約されると、私のジョギング生活に大きな影響が出そうです。

とは言え、緊急時の連絡手段及びコンビニでの買い物(おサイフケータイ)のことを考慮すると、スマホを持たずにロングランをするのは怖いですよね。


ああ、GARMIN,うう、GARMIN・・・。何を買いましょうかねえ。


静岡マラソンまで、あと27日

今日は本当に寒かったです。
気温はそれほど低くなかったのですが、北風が冷たくて、全身が震えました。

私は朝から現場業務だったので、作業着の下に保温性のあるコンプレッションシャツとレギンスを着込み、足首にはアクリルのレッグウォーマーを履き、首にはネックウォーマーを着け、耳にはイヤーマフを装着して臨みましたけど、やっぱり凍えました。
sketch1548761531998

北風は夜になっても治まりませんでした。
私は仕事から帰宅後の午後7時半過ぎからジョギングに出ましたけど、風の冷たさに鼻が麻痺して、鼻水が止まらなくなりましたよ。

もともと今日は、走るつもりはなかったのです。足に疲労が残っているような感じがあったので。
でも、仕事を終えて帰ることになったら、何となく休んでしまうことに不安を感じたのです。何しろ、静岡マラソンまで、もう一か月を切っていますから。

ということで、強風の中、私は鼻水を垂らしながら6.8kmを走りました。ラップタイムは[4分52秒/km]でした。あれだけ風が強ければ、スピードなんて出ません。


明日はジムに行く予定。そして明後日は飲み会の予定なので、1月のジョギングは今日で最後です。
2019年1月は、ジョギングを13回実施。
走行距離は190kmでした。(大会での走行を含む)

ちなみにジムでのエアロバイクは11回。明日の分を加えると12回です。

まあ、頑張りましたね。



さて今日は、現場業務で外出していたので、昼食は麺紀行となりました。
私は同僚らと、山梨県甲府市内にある『初志貫徹』さんに行きました。
私がこのお店に行ったのは、実に3年半ぶりです。(前回の様子→2016年6月28日
このお店は味噌専門ですが、金曜日だけは店の名前が『さい藤』になり、醤油ベースになります。
DSC_0061
私が食べたのは、[味噌つけ麺]です。特徴的な平麺(コシあり)に、トッピングとして生姜が乗っていました。スープは味噌をベースに魚介系の味付けがなされていました。
生姜の風味が効いていて、ちょっと変わった味ですが美味しかったです。


[余談]
このところ、2つのTV番組が気になっています。
一つ目は、BS日テレで木曜21時から放送している『サブ4』です。これは女性タレントさん3名が半年間トレーニングをして、フルマラソンでの4時間切りを目指すというドキュメンタリーもので、現在はシーズン2の放送中です。
トレーニング中の苦しさがリアルに伝わってくるので、素人ランナーとしては知らず知らずに番組に夢中になってしまいます。この練習ペースで本当に4時間切りができるのか、と心配にもなっているので、毎週欠かさず観ていますよ。

もう一つは、NHKで毎週金曜日22時から放送している『トクサツガガガ』です。この1年、アニメにハマってしまったこともあって、ふつうのTVドラマを着る機会がほぼ0になっていたのですが、久しぶりに実在の人間が動いて喋る物語を観ることになりました。
小芝風花さんが可愛いですね。
(実写とはいえ漫画原作ですし、物語世界はアニメっぽい設定です)


ランニングフェスタの余韻

昨日のランニングフェスタIN国営昭和記念公園での私のウェアです。
sketch1548673465255


昨日は、レース後に帰宅してから飲み過ぎたため、午後8時頃には前後不覚となってしまいました。
ブログについても、フラフラ状態で書いていたので、ついつい書き忘れたこともありました。

ということで昨日の補足情報です。
私と同僚の2名は、午後2時過ぎに昭和記念公園を後にしました。次の行き先は、立川駅にある「アレアレア」です。3年連続ではありますが、アレアレア3階のラーメンスクエアで麺紀行をすることにしたのです。

ラーメンスクエアにはラーメン店が6店舗が入っています。私たちはその中で『北海道 恵比寿』さんを選びました。走り終わった身体には、味噌味が優しそうな気がしたのです。
DSC_0052
私が食べたのは、[濃厚海老味噌つけ麺]です。麺にコシがあって美味しかったです。
スープは濃厚で複雑過ぎて、何の味なのか分かりませんでした(笑)。

食事中、ラーメンスクエアの中央のイベントスペースでは「アニソンライブ」が華々しく催されていました。私が知らない女性アーティストの方が歌っていましたけど、大勢の観客(ほとんど男性)の壁が高くて、ステージが見えませんでした。
ただし、歌っていた曲が何なのかは分かりました。「プリキュア、プリキュア・・・」って連呼されていましたから(笑)。


話は変わって今日のこと。
私は仕事の帰りにジムに行ってきました。
両足にはそれなりにダメージが残っていて、特にハムストリングスがだるいというか、重いというか、
動かすのに抵抗を感じます。そこで、筋肉をほぐすつもりで軽くエアロバイクを漕ぐことにしました。
DSC_0054
私は40分設定で、軽めにバイクを漕ぎました。・・・まあ、いつもよりは軽めなんですけど、後半になると欲が出てきて、ラスト10分はついつい負荷を上げてしまいました(といっても最大負荷は150Wですので、軽めと言えば軽めです)。
おかげで、両足のふくらはぎが攣りそうになりました。危なかったです。
筋肉をほぐすつもりだったのに、結果的に疲労させてしまいました。

明日は走る予定でしたが、思い切って休養日にしようかなあ、と考えています。


ランニングフェスタIN昭和記念公園での奮闘

今日は、立川市の国営昭和記念公園内で開催された『ランニングフェスタIN昭和記念公園』に出場してきました。
午後4時30分に帰宅し、シャワーを浴びて全身の塩分を洗い流した後、つい先ほどから一週間ぶりに飲酒(ハイボール)を始めたところです。
まだグラス半分も飲んでいませんが、急速に酔いが回りつつあります。やっぱりレース後の酒は効きますね。こんな調子ではどこまで書けるのか自信がありません。

DSC_0039

さてレースの話です。
今大会には職場の同僚らと4人で出場する予定だったのですが、インフルエンザで一人脱落し、家庭の行事で一人脱落し、ということで2人での参加です。
私は30kmの部、同僚M君は10kmの部にぞれぞれエントリー。ちなみにM君は私と同じく3年連続でのエントリーです。

1月になってから150kmを走り、ジムにも10日間通ってエアロバイクを漕いできた私は準備万端の状態。日頃の練習の成果を見せたいところです。
一方のM君の場合、練習をしてきたのかが怪しいところで(笑)、練習の成果というよりも自己の体力がどのくらいあるのかを測定するテストのような趣がありました。


天気は快晴といっていいほどの好天。日差しが少し暑いくらいです。ただし、北風が砂塵を巻き上げるように強く吹いていて、レースに影響が出そうでした。


レースは一周5.02kmのコースを周回して行われます。10kmの部であれば2周、30kmの部であれば6周です。
ただし、端数の0.02km(つまり20m)を調整する必要があるので、30kmの部は最初の一周が4.90kmとなるようにスタート位置を調整し、残りの5周の端数(0.02×5=0.1)で、トータル30kmジャストになるように設定されていました。


今日の私のシューズは、長距離レースに使っているアシックスの[GELFEATHER GLIDE4]。私がとても信頼している、素晴らしいシューズです。
ウェアに関しては、上下にコンプレッションシャツとレギンスを着込み、スポーツ量販店で600円で買ったネックウォーマーを装着し、頭部にはスキー用のニット帽です。
もちろん、グローブも装着。アームシェルに入れたウォークマンからは、この日のために私が編集した『走るためのアニソンスペシャルBEST50』を聴くつもりです。

ウェストポーチには、栄養補給用のゼリー食料を1個入れました。


30kmレースは午前10時55分にスタートしました。

一周5.02kmのコースは、こんな感じでした(あくまで個人的な感想です)。

序盤の1kmは、平坦ですけれどキツい向かい風があり、結構きついです。
1~2kmは、序盤にアップダウンがあり、その後は平坦です。
2~3kmは、平坦で追い風。一番走りやすい区間です。
3~4kmは、細かい起伏があって体力が削られます。
4~5kmは、起伏が1回あるだけで走りやすいですが、向かい風です。


私のレースはこんな展開でした。

1周目。
スタート直後の混雑はほぼなし。ストレスなく足を進めることができましたが、冷たい向かい風に心が折れそうになりました。
最初の1kmを走っていると、どうしても「まだ1周。まだ5周も残っている」と考えてしまってダメですね。
最初の2kmで多くの人に抜かれ、ちょっとショックを受けましたけど、ラップタイムを見る限り、自分が遅すぎるとは思えなかったので、我慢して走りました。


2周目~3周目。
身体が温まってきたせいもあって、快調に走りました。走っていて楽しかったです。
ですけど、3周目のラップが少し落ちてきていたので、14km過ぎ(3周目の4km地点)で少し焦りました。

4周目。
今レースで一番キツかったのが4周目。「残り3周もあるのか・・・」と考えたら、気持ちが落ちてきたのです。向かい風がひときわ強かったですね。
実は、この辺りで少し気になるランナーが出てきたため、イライラすることになったのでした。
その人(40代と思しき男性ランナー)は、2周目くらいから私の近くを走っていました。
必ず周回コースの2~3km地点で私を追い抜いていくのです。
ところが、いつの間にか私の後ろに下がっているんですね。これが不思議でした。・・・まあ、下がっていると想定しないと、毎周回で抜かれるはずがないので、そういうことなんでしょうね。
(肝心なことは、私自身に抜き返している自覚がないことです)

私はこのランナー(マジカルさんと命名しました)の靴音の大きさにちょっと苦手意識を持ったので、後ろから近づかれるたびに横に避けていました。靴音のリズムが自分とは合わないので調子が狂うのですよ。

2周目で抜かれ、3周目で抜かれ、4周目で抜かれ、・・・ちょっとイライラしてきました。私よりも速いのであれば、とっとと先に行けばいいに、と思いますよね。

私は4周目の終盤でゼリー食料を食べ、エネルギー充填となりました。そこで少しムキになった私はあえてスピードを上げ、5周目の周回に入る前にマジカルさんを抜き返したのでした。


5周目。
マジカルさんに再度抜き返されるのは嫌なので、2~3kmでスピードを上げました。
まだ一周残っているのにスピードを上げていいのか、という自問自答はあったものの。何となく元気だったので、「最後の一周は無茶すれば何とかなる」という根拠なしの理屈が浮かんできた(本当)ので自制できませんでした。


6周目。
無茶しよう、とまでは考えませんでしたが、「残りはたった5km」と考えると気力が湧いてきたので、向かい風の序盤1kmから意識して足を前に出しました。いわゆるロングスパートです!
ここまで無理をして走っていないので、足は元気です。不安はありましたが、「レースはキツいもの」という不思議な格言が頭の中を過りましたので、ちょっと無理気味にスピードを上げてみましたよ。

3kmを通過したとき、自分が12分台(1kmのラップが4分20秒以下)で走っていることに衝撃(速すぎる!)を受けましたが、ここまでくると、もう止まりません。もう自制が効きません。
まだまだ足が元気だったので、そのスピードを維持しましたよ。

ゴール前の直線はほぼ全力疾走をしてゴールしました。


ということで結果です。
DSC_0041

2時間15分6秒です。がんばりました。

周回ごとのラップタイムは下表のとおりです。参考に、昨年の大会でのラップタイムを併記しておきます。
走行距離
周回タイム
昨年のタイム
 4.90km
22分38秒
23分 1秒
 9.92km
22分42秒
23分 7秒
14.94km
22分52秒
22分57秒
19.96km
22分48秒
23分16秒
24.98km
22分33秒
23分12秒
30.00km
21分33秒
23分13秒

まずは、一周を22分台で維持しているところが成長ですかね(笑)。
そして、最後の一周をスピードアップして終えているところが、我ながら素晴らしいと思います。

30kmのトータルラップは[4分30秒/km]でした。
ラスト一周のラップは[4分18秒/km]ですよ。

自慢してもいいですか?


で、ゴール後に大会案内を読んだところ、年代別順位で3位以内であれば表彰されるとのことなので、私は喜々として運営事務局に記録証を持っていきましたよ。

DSC_0050


表彰状を貰うなんて、中学校以来だった(と思います)ので、とても感動しました。


やっぱり練習は裏切らないですね。
そして52歳でも、頑張れば前に進むことができるのですね。


明日はランニングフェスタ

明日は『ランニングフェスタIN昭和記念公園』です。私は30kmレースに出場します。


実は私、昨日は体調を崩してしまい、午後から仕事を休んで自宅で臥せっていました。
原因はよく分かりません。
朝から頭がふらつくなあ、と思っていたら、そのうち激しい頭痛が起き、身体がだるくなってきました。
まさかインフルエンザでは、と疑うのは昨今の世間の状況からして自然が流れ。私は帰宅してベッドに潜り込みましたよ。
発熱したら速攻で病院に行くつもりでした。
ベッドの中でうつらうつらと眠っている最中に、断続的に寒気には襲われましたけど、それでも発熱はしませんでした。

頭痛とだるさは午後9時頃までには落ち着いたので、一安心です。何だったのでしょうか。


今日は、体調も戻ってきたので午前中のうちにジムに行ってきました。
DSC_0036
軽い運動にとどめるつもりで、負荷をかけずにエアロバイクを60分間漕ぎました。それでも終盤にはややムキになってしまったので、少し後悔しています。我ながら、大会前日に太ももを疲労させてどうしろっていうんでしょうか。


さて明日の大会での私の目標は[2時間20分を切る]です。昨年は達成できているので、そんなに無茶な目標ではありません。
問題は、昨年よりも確実に脚力が衰えていることです。それにスピード練習ができていません。

2時間20分を切ろうと思ったら、1kmのラップで4分40秒を切る必要があります。
・・・何となく、今の自分には難しいように思えてきます。

大会では、一周約5kmのコースを6周します。私としては、1周を23分台で走ることを頭に入れ、終盤でスタミナ切れを起こさないように気を付けて走ることにします。


楽天市場
ギャラリー
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(後編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(前編)
  • レジャー気分が喪失した週末の悲劇(前編)
プロフィール

ロヒシト_カナ

45歳からジョギングを始めました。
それまでの運動歴はほとんどありません。

ベストタイム
◇10km
42分53秒(2015)
◇ハーフマラソン
1時間31分39秒(2015)
◇フルマラソン
3時間18分30秒(2019)

アーカイブ
  • ライブドアブログ